カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年6月 (1)
最近のエントリー
インフォメーション 10ページ目
2022年 新年のご挨拶
当院はお陰様で今年で開院7年目となります。患者様にはここまで支えていただき本当に感謝申し上げます。
世間では、新型コロナの感染状況も落ち着かず、完全に制御が取れているとは言えません。
私共もこれからも負けずにしっかり感染対応して、安心して通っていただける病院を目指してまいりたいと思います。
これからも、患者様に頼りにしていただける病院を目指してより一層邁進してまいりたいと思います。
本年も宜しくお願い申し上げます。
パピ―パティ―のご参加有難うございます。
私たちも暖かな時間を過ごすことができました。
また、企画していきたいと思いますので宜しくお願い致します。

子供たちからのクリスマスケーキです。
頑張って作ってくれました。感謝です!
年末年始のご案内
休診期間:12月30日(木)〜1月4日(火)までとなります。
なお、ペットホテルはほぼ満室となっておりますので、ご予約はお早めにお願いします。
休診期間中のペットホテルのお預けお迎えの時間は午前9時〜9時30分、午後5時〜5時30分までと制限させて頂きますので、ご理解お願いします。
クリスマスパピ―パーティー開催のお知らせ
12月に入り寒さが厳しくなっております。
この度、はるかペットクリニックではクリスマスパピーパーティーを開催することになりました!
日時:12月25日(土)14:00~15:00(60分)
完全予約制、 3組(1家族に付き添い2人まで)※2組から開催いたします。
【開催内容】
1、基本の集中のさせ方、アイコンタクト
2、子犬へのスキンシップの方法、マッサージなど
3、写真撮影会
条件;2回目(3回目)の混合ワクチンを当院で接種、糞便検査で異常なし、生後6か月齢までの仔犬さん
費用;1000円(税別)
持ち物;ドライフードかおやつ(ご褒美用)、首輪とリード(お家で慣れさせておいてください)
お土産;撮影会のお写真、爪切り無料券、おやつやフードのサンプル
ご予約、ご質問は窓口もしくはお電話でお問い合わせください。
一度しかない仔犬の時期に社会科のお勉強に、是非ご参加ください!
来年のカレンダーが出来上がりました。
ペットだけでなく、飼い主様も風邪にはお気を付けください。
さて、当院では今月中旬以降から来年のカレンダーをお配りさせていただく予定です。
犬、猫それぞれ作成しております。
ただ数量が限られておりますので、無くなり次第終了と致しますので、御了解ください。

お菓子の袋
ペット用品売り場でも、ワンちゃん猫ちゃんのお菓子は魅力的なものが山ほどあります。
そのため、通院されている飼い主さんがご自身のペットにお菓子を揃えているケースはあります。
今回、ちゅーるの包装紙を食べてしまったこの内視鏡を行いました。
普段は穏やかなこですが、お菓子となると夢中になり、飼い主さんが食べさせている際に急いで飲み込んだそうです。
こういう時は、ものすごいスピードでいかれることもあります。

本人の気持ちも分かります。うちもやられそうになりました。
皆様お気を付けください。
10月の休診日について
さて、10月はスタッフのコロナワクチン接種のため特別休診日がございますのでご注意下さい。
10月20日(水):終日休診
ご不便をお掛け致しておりますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
8月の休診日ついて
さて、8月は特別休診日がございますのでご注意下さい。
8月9日(月):9時〜12時まで(午後休診)
8月23日(月):終日休診
ご不便をお掛け致しておりますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
腰部椎間板ヘルニア
精査にて脊髄内に広範囲に浮腫を疑ったため、早急に椎弓切除術および再生治療を施しました。
(手術直後)
(手術2週間後)
(手術7週間後)
早急に何らかの対応をしなければ不可逆的障害が残る可能性があります。
セロハンテープを食べてしまった。どうしますか?
便と共に排泄されるように思いますが・・・
今回は臨床症状を伴っており、何度も吐いても吐けない、終いには食欲減退、元気消失と至りましたので摘出をしました。

たかがセロハンテープですが、吐いても出て来ない場合はご相談下さい。
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。